ピーコックアートは簡単なアートですが…
コツを掴むまでが難しい!
今日はハートピーコックをきちんとハートアートに上達する方法を紹介します!

ハートピーコックはコツを掴めばアートの幅も広がります!
どうしても上手くいかないハートピーコック


上手く描けないハートピーコックアートを何とかしたい!
上がのアートの失敗例はこれが原因
左のアート
ドットを描く際に間隔を空けてない
ドットをひきつめて描くとハートが混ざってしまったり滲む原因になり綺麗なハートピーコックが描けるない原因になります。
右のアート
ドットの大きさがバラバラでサイズが小さいのが原因
ドットの大きさがバラバラだと均等なハートが出来上がらずバランスの悪いアートの原因になります
ハートピーコックの描き方

ハートピーコックの描き方
1 ドットを描いてきます
ドットを描くさいに均等に間隔を空けます
2 ドットの上から線を引きます
少し長めのアートブラシを使用する(おすすめは12mm)
圧をかけずに筆先のみで線を一筆描きしてきます!
ハートピーコックここがポイント

①ドットを少し間隔を空けてドットを描きます
ハートピーコックのコツはこれ!
ドットの間隔を🟤 ⚪️ 🟡 🟤 ⚪️ 🟡
🟤①⚪️①②🟡①🟤①②⚪️①🟡
①一つ間隔をあける
①②2つ間隔をあける
アート筆(よく拭いたブラシ)でハートにしたい向きに線を引きます

ポイント
少し長いブラシで(12mm程の筆)細く描くのがポイントです!
Before・after


コツさえ掴めばバランス良いハートピーコックに生まれ変われます!
上手なハートピーコックのポイント
・きちんとハートになってる
・先がスーっと抜けてる
・ハートの大きさが均等
短いブラシを使うと線が均等に引けず潰れたアートになってしまうのでアートの線が歪む、曲がるなど上手く線が引けない方は少し長めのブラシを使うと歪まず思いのままの線が引けます。
アートがハートにならないのは間隔が空いてなくひきつめている、または間隔が空きすぎが原因です。
またジェルが滲む原因は撹拌不足が考えられます
必ずドットを描く前にジェルをしっかり撹拌しましょう!

おさらい

・ドットを描く際に均等に間隔をあける
・アート筆は長さのあるものを使用し、圧をかけない
・線を引く際はよく拭いたブラシを使用する

コツをしっかり掴んでアートの幅を広げましょう!
今回使ったカラー

全てプリジェルを使用してます!
・ミルク(ベースのカラー)
・チョコレート
・カプチーノワルツ
・白