セルフネイルのまとめ記事!
これを見ればジェルネイルがよくわかる!

ジェルネイルについてまとめてみました!
そもそもジェルネイルって?

ジェルネイルはメーカーによっても異なりますがウレタンアクリル樹脂などを主な成分とするジェル状の素材で作るものでジェルをUVライトやLEDライトで固めることによってジェルを硬化していきます!
・ハードジェル
・ソフトジェル
今はほとんどソフトジェルが主流でハードジェルは今はほとんど少なくなってます!
ソークオフジェルとはソフトジェルのことでソフトジェルの特徴は薬剤を使ってオフできるのがソフトジェルの特徴です!
ハードジェルはソフトジェルで違いマシーンですべて削りオフしていきます!
ハードジェルは持ちはとてもいいのですが、自爪へのダメージがとても大きいのが最近なくなってる要因です!
またサロンによってはハードジェルのオフは行ってないサロンが多いので注意が必要です!

アルミで巻いてオフしてたらソフトジェルだよ!
最近はソフトジェルをを一層残して施術する(フィルイン)などもあります。
これは薬剤オフをしないのでより自爪に優しいネイルの施術方法です!
これも薬剤オフはしないのですがソフトジェルです!
フィルインはこちらで詳しく紹介してます!
ジェルネイルとマニキュアの違い

ジェルネイルとマニキュアは別物です。
爪に塗るという行為は同じですが…
成分・特性・ネイルの持ちは全く違うものになります。
マニキュアの特徴
・主成分アクリルやニトロセルロースなどの合成樹脂を着色し有機溶剤に溶いたもの
・マニキュア一本で完結する
マニキュアはジェルネイルのように色んな道具なしで一本で完結するネイルでオフもジェルネイルに比べて簡単にオフが出来ますがジェルネイルは色んな道具が必要でオフも施術も時間がかかるネイルです!
ただ1週間持たないマニキュアに比べジェルネイルは3週間以上持ちマニキュア出来ないアートが可能になります!
マニキュとの違いはこちらで詳しく紹介してます!

セルフネイルを始める前に

・メリット、デメリットを知っておこう
・続けないともったいない
・道具は仕上がりに直結する
・オフのやり方も知っておこう
セルフネイルは長く続ければジェルネイルを安く楽しむことが出来ますが辞めてしまったらネイル道具も安くないのでもったいなくなってしまいます!
ジェルネイルを始める際はデメリットも知って損することなくセルフネイルを楽しみましょう!
・自宅で出来る
・マニキュアよりアートが広がる
・安く出来る
・休日を使わなくてもネイルが出来る
・初期費用が掛かる
・ネイルのオフがめんどくさい
・右手は左手でネイルを塗ることになる
・時間がかかる
・やっぱり難しい
・めんどくさくなって続かなくなる

一番続けることが一番難しいよ!
セルフネイルの辞めてしまう理由など詳しくはこちらで紹介してます!
ジェルネイルの道具

セルフネイルを知ったところで次にネイル道具を揃えていきます!
ネイル道具はピンキリで高いものから安いものも多くあります!
ケアなどの道具は安価なものでも仕上がりに影響はしませんが、安価なジェルは塗りにくくネイルが浮いてしまいやすいので綺麗に仕上げるのがとても難しいです。
そうすると向いてないなっとやめてしまう方が増えてしまう原因にもなります。
長く続けるためにも初めに塗りやすいジェルメーカーで揃えるのが長くセルフネイルを続けるポイントです◎
〜おすすめのネイル道具はこちらで紹介〜
セルフネイルのコレはダメ!

スパチュラは楊枝などで代用している方も多いと思いますが、楊枝の付着しているほこりや木くずなどがジェルに入り込んでしまいジェルを塗る際にホコリが付着してしまい綺麗に仕上がらない原因になります。
一度ジェルにホコリや木くずなどが入り込んでしまうと取り除くのは不可能です。
また、楊枝にジェルが吸い込んでしまうのでジェルを綺麗に使用するためにもスパチュラを使用しましょう!
スパチュラはこちら
価格も安いのでジェルを綺麗に使用するためにもスパチュラの使用がおすすめです◎
楊枝を使うことによって起こりうるトラブルはこちらで紹介してます!

セルフネイルのやり方とポイント

セルフネイルの工程は大きく分けて2つあります!
・ドライケア
・ジェル塗布
ネイルを長く持たせるためにもドライケアはとても大切です!
ドライケアのやり方はこちらで紹介してます!
ドライケア後にジェルを塗布していきます!
・油分除去
・プライマー塗布
・ベースジェル
・カラージェル1度塗り→2度塗り
・アート
・トップジェルで仕上げ完成
プライマーを塗布しないとすぐにリフトしてしまう原因になるので忘れず塗布しましょう!
ワンカラーの塗り方はこちらで紹介してます◎
オフのやり方

ジェルネイルのオフは拭き取って取れるマニキュアと違いネイルを削り薬剤につけて浸透させて取り除いていきます!
大体自分でネイルを取る際は1時間から1時間半ほどお時間かかってしまいます。
オフのやり方はこちらで紹介してます!
慣れてきたらマシーンでサクッとオフ

セルフネイルに慣れてくると塗るまでの工程がめんどくさい!
手削りでオフしてドライケアしてとなると塗るまでにかなりの時間がかかってしまいます。
そんな方におすすめなのがネイルマシーンです!
ネイルマシーンはサクッとネイルを削りまた、ドライケアも出来るのでおすすめです!
⚠︎マシーンは間違った使い方をしてしまうと危険なので必ず手削りなどで慣れてから使用しましょう!

マシーンオフは必ずカラージェルまで!
ベースジェルは削らないように注意しましょう!
ネイルマシーンについて
ネイルマシーンの使い方はこちらで紹介してます!
セルフネイルを楽しもう!

セルフネイルは確かに初めはとても難しいです!
ですが自然と慣れて色んなネイルアートが気づいたらできるようになりますので初めて出来ないのは普通です!
何度かネイルをしていくうちにコツが掴めるようになります!
ただ出来る様になるとめんどくさくなるんですが…
ネイリストでも自分のネイルはめんどくさいです!笑
そんな時はたまにネイルサロンに行ってリフレッシュするのも全然ありなので!
長く楽しくセルフネイルを続けましょう!