今回はリッカジェルのクリーナーについて紹介します!

リッカのジェルクリーナーって他のクリーナーと比べると少し高いんだよね・・・
リッカジェル

リッカジェルはサロン専売品のジェルメーカーで購入は日本ではネイルパートナーで取り扱ってます!
リッカジェルはここ2、3年で出始めたジェルメーカーですね!
リッカジェル の語源の「リッカ」は「さあ、~しよう!」という意味の沖縄の言葉からさぁ、ジェルを始めようという意味からリッカジェルという名前になったそう!
リッカジェルについてはこちらで詳しく紹介してます!
リッカジェルのクリーナー

リッカジェルのクリーナーがこちら!
私は初めに小さいサイズを購入して今は大きいサイズを購入しました!
価格
120㎖ 700円
1000㎖ 2800円 ネイリスト価格です

他のメーカーと比べると500円~700円高めです!
クリーナーを使用した方がいいの?


リッカジェルのトップってクリーナーもリッカジェルで合わせた方がいいの?
合わせた方が光沢度が上がるよ!

合わせた方がいいと聞かれれば合わせた方がいいです!
ネイルは何といっても仕上がりが大切ですからね!!
少しコスパはかかりますがリッカジェルのクリーナーで拭き取った方が光沢度が上がりピカッと仕上がります!

他のクリーナーでも大丈夫?

他のクリーナーでも大丈夫なの!?っと気になるところですが・・・
リッカジェルで仕上げたネイルを他のメーカーのクリーナーで拭き取って検証してみました!

今回比べたのがこちらのカプリクリーナーとBioクリーナーとプリジェルのクリーナーです!
・カプリクリーナー
・Bioクリーナー
・プリジェルクリーナー
3つのクリーナーを比べてみましたが結果カプリノンアセトンリムーバーは少し少しくすみますがプリジェルとBioクリーナーはくすまず未硬化ジェルを拭き取れるので代用しても大丈夫でした!
1000㎖の料金を比べるとBioクリーナーが2380円でプリジェルが2100円リッカジェルが2800円なので他二つの方が価格はお得ですがリッカジェルは匂いもきつくなくすっきり拭き取れるので少し高くても少量で拭き取れるリッカジェルのクリーナーは結果的にはリッカジェルのクリーナーで合わせた方がおすすめです!
エタノールはくすむ!?

エタノールで拭き取ると光沢は出るのか検証してみました!
結果やっぱり少し濁るそして、すっきり未硬化ジェルが拭き取れない拭き取れない印象でした。
クリーナーで拭き取るとつるっとした仕上がりになると思いますが・・・
エタノールだと少しべたつきが残るような気がします。
くすみ自体はすごくくすむ訳ではなくクリーナーと比べるとくすんでいるかな程度で見る人によってはこれくらいならあまりくすんだとは思わない程度ですがやっぱりべたつくのでエタノールだけでは仕上げられないです!
出来たら合わせた方がいい!

結果的にはリッカのトップジェルを使うならリッカのクリーナーで合わせるのがおすすめですがプリジェルのトップジェルやBioのトップジェルを使用している方はプリジェル・Bioのクリーナーを使用しても光沢度は変わらないので代用しても大丈夫な印象です!
私もプリジェルのトップジェルからリッカのトップジェルに移行する際はプリジェルのクリーナーを使用してました!
今はトップコートを完全にリッカに移行したのでリッカのクリーナーを使用してます!
リッカのトップジェルは光沢度が高く綺麗に仕上がるのでおすすめです!