より喜んでもらえるネイルを提供する上でとても重要なのがお声かけ
より喜んでもらえるデザインを作る上でも重要ですがお声かけ一つでクレームを防ぐことができますので必ずこまめにお声かけをしましょう!

今日はネイルサロンでのお声かけを紹介します!
トラブルもとはネイルサロン側が原因

ネイリストのお声かけは必ずしてると思いますが…
基本中の基本って誰も教えてくれず知らないことも…
ですがこのお声かけでお客様とのトラブルは解決します
より喜んでいただくネイルを提供する重要なポイントになりますので必ずお声かけをしましょう!

今日はお客様への声かけの手順を紹介します!
お声かけ手順

お客様に入る手順とともにお声かけを紹介します

本日担当します○○ですよろしくお願いします
今日は染みる傷等ございますか?
✳︎新規のお客様にはこの時に値段の説明をしましょう
自分の消毒をし、お客様の消毒をします
〜オフに入ります〜

マシーンでオフしていくので熱さを感じたら言ってください
マシーンで5本削り→ダストオフ
アセトンでオフしてきます

アセトンでオフしていくので染みたりしたら教えてください
アルミを巻き
残りの5本同じようににオフしていきます

今日は爪の長さ形はどのようにしますか?
形成・ドライケアをしてデザインに入ります
✳︎追加などのがある場合はネイルのカラーに入る前に本日の値段を説明してから入りましょう!
〜ネイル施術〜
ベースコート・ジェルネイルのカラー1度目を1本塗り色合いの確認をします

お色味がこんな感じなんで2回色を重ねるので色合いは濃くなります
一度硬化すると変更は出来ないのですが大丈夫ですか?
カラーを塗っていきます
2度塗り目を塗り終えたら硬化する前に

色合いこんな感じです!
(もう一度確認しましょう)
アート・ストーンアート後も同様に硬化前に

アートするとこんな感じです!
トップ硬化前に

お仕上がりはこんな感じですこの後トップコートで仕上げていきますが何か気になる点などございますか?
トップで仕上げていきます!
トップで仕上げ後

お疲れ様でした!
ネイルを触っていただいて引っ掛かり等ございますか?
確認してもらい終了です!

顧客のお客様にも必ずお声かけを忘れずに!
指名のお客様や顧客のお客様など慣れてしまったり、いつものことだし聞かなくても…っと思ってしまう気の緩みがトラブルに繋がります。
顧客のお客様にも必ずお声かけは忘れずしましょう!
今日は違う爪の形が良かった…
色が思ってた色と違かったけど仕上がり後に気づいた…
などネイリストの些細なミスでトラブルは起きてしまいます
必ず小さなお声かけも忘れずにしましょう!