今日はネイリストが気をつけなきゃいけないグリーンネイルについて原因や対策を紹介します!
その情報間違った情報かも!?
グリーンネイルは爪の間に水分が入り込み細菌が湧く!?
爪とジェルの間に水分が入り細菌に感染してしまいグリーンネイルになってしまってます。
その説明は間違ってます!
グリーンネイルは誰しもが所持している常在菌の一種緑膿菌が原因です。
緑膿菌は誰しもが所持している菌です。
カビのように説明してしまうのはNG
爪とジェルの間に水分が入り込み感染してしまうなどと説明してしまうとお客様に不安を煽ってしまいます。
グリーンネイルってそもそも何!?
グリーンネイルは爪とは爪の表面が緑色に変わることからグリーンネイルと言われています。
グリーンネイル原因
誰しもが持っている常在菌の一つ 緑膿菌が原因!
緑膿菌は常在菌といって正常な状態で皮膚に上に普通に住んでいます。
私たちの肌には緑膿菌に限らずいろんな菌がいて、その細菌は私たちの健康に役立ってるんです!
緑膿菌自体は悪いものではないんだね!
普段私たちの肌には個々の細菌は普段は少数しかおらずバランスを保ち生活してますが…
何かの原因で肌の細菌のバランスが崩れると細菌たちの数が増え悪さをしてしまいます!
それがグリーンネイルの原因!
もっと詳しくグリーンネイルについて知りたい方はこちら
ネイルサロンやネイリストが原因!?
グリーンネイルは移るものではなないのでネイリスト、ネイルサロンが原因でなることはありません。
自分のせいかも…申し訳ないと思ってしまいますが…
それは間違い!
お客様によってはグリーンネイルになりやすい方もいらっしゃいます!
ネイリストが出来ることは?
・浮かないネイルを提供する
・道具はきちんと除菌することくらいです!
それでもなってしまう場合はお客様自身のなんらかのバランスが崩れてしまい出てしまうこともあります。
自分に出来ることは出来る限り対策をする!
それでもなってしまったらそれはお客様の体質かも知れません!
自分を責めないで!
出来る対策を出来る限りしよう!
グリーンネイルの対処法
もしお客様がグリーンネイルになってしまった!
グリーンネイルのお客様が来店した際はオフをしてお客様の爪の状態を確認していただき専門の医師(皮膚科)への受診を勧めて下さい。
ネイリストの判断でグリーンネイルと決めてしまうのは危険です⚠︎
グリーンネイルだと思っても違う病気が隠されている場合も!
必ず医師の診断を受けるよう勧めることが大切です!
グリーンネイルは常在菌です。
感染したのではありませんので説明の際はご注意下さい。
絶対してはいけない対処法
かなり危険です⚠︎
グリーンネイルの色が濃いほど奥までグリーンネイルになってしまってますどんなに削っても緑のままです。
多少薄くなることもありますが…
爪を削るということはかなり爪に負担をかけてしまってます。
薄くなりお湯などもしみてしまったり赤くなってしまいヒリヒリしてしまうなど痛みをともなう原因になりますので絶対してはいけない行為です。
またグリーンネイルになってしまった爪はしばらくお休みが必要です。
その爪だけお休みするか10本お休みするか、どちらにせよグリーンネイルのお爪は施術不可になります!
グリーンネイルになってしまっお爪にジェルをのせるとグリーンネイルの上にかぶさり細菌が過ごしやすい環境になってしまいグリーンネイルの悪化につながります。
お客様に説明をしてグリーンネイルの爪はお休みして専門医師の受診を進めましょう!
グリーンネイル全く浮いてないのになってしまった!?
ジェルに浮きがないのにグリーンネイルになってしまった!!
なんてことネイリストをしていればあるのではないでしょうか!
・ジェルをのせる前の爪に緑膿菌が増えていた。
・内側でリフトしていた
前々回のネイル時に薄くグリーンネイルになっていてその上にジェルをのせてしまった。
つまり前々回のネイルがリフトしていた原因。
またはリフトしていないように見えて内側がリフトしていた。
他にはなんらかの原因で爪に緑膿菌が増えてしまうこともあります。
これに関してはお客様自身の体質が原因かも…
ネイリストが出来るグリーンネイル予防!
これは私のサロンでおこなって効果があったと思うことです!
毎年グリーンネイルのお客様がどのくらいいるのか毎月集計を取ってますが圧倒的な6月の梅雨に増える傾向があり、対策を始めてから減少しつつあります!
ただ来店していただいているお客様の体質などもございますのであくまで個人的な感想です。
※根拠はありませんのでご注意下さい
私が効果があるなと思う対策
・梅雨の時期はネイルサロンに除湿機を設置
・オフした後も手指消毒を行う
・油分除去をしっかり行う(デハイドレイトがおすすめ)
・道具も必ず除菌して使用する
私が実際ネイルサロンで行いグリーンネイルのお客様が減ったな効果あったなと思ったことです!
本当に効果があるのかは分かりませんが…
少しでもお客様へ効果があるならやらないより簡単なことなのでやって見ることがおすすめ◎
おすすめ油分除去がこちら!
グリーンネイルのお客様を担当した際の対策
ネイリストが行うこと
・道具の除菌
・デスク・ネイルライト内の除菌
・アームレスト・タオルの交換
・ファイルをなるべく新しいものに変える
道具の除菌・デスク・ネイルライト内の除菌、アームレストのタオルの交換やオフの際のタオルなどを交換は普段からしていると思いますが…
グリーンネイルのお客様を担当した際はファイルも除菌または新しいものに交換がおすすめです!
私は古いファイルを使用し新しいものに変えてます!
移らないのになんで除菌が必要?
グリーンネイルは移りませが…
私たちの周りには数多くのウイルス・細菌が溢れていてまたそのウイルスや細菌は日々変化しています。
グリーンネイルが移らないからといって他のウイルスなどが移らないわけではありません。
前のお客様のウイルスや細菌を次のお客様へうつさない予防としてもとても重要です!
対策はお客様の安心にも繋がります
もしお客様がなってしまったら…
もしお客様がグリーンネイルになってしまったらその爪はジェルの施術は完治するまで施術不可です。
また私たちネイリストが出来ることは専門医師に受診を促すこと。
グリーンネイルだと思っていたら違う病気が隠れている可能性もあるので自分自身で判断せず必ず専門医師に受診していただきましょう!
私たちが断定することではありません×
グリーンネイルだと思っても伸びるのを待つ前に医師の診断を待ちましょう!