初心者さんでも簡単!ジェルネイル塗り方セルフネイルでも綺麗にムラなくジェルネイルを塗る方法

セルフネイル

初心者でも簡単ワンカラー

今日はジェルネイルを始めるかたにおすすめの簡単綺麗にワンカラーを塗る方法について紹介します!

ジェルネイルはマネキュアと違います

ジェルネイルの知識がないままジェルネイルをすると爪が薄くなってしまう原因やグリーンネイルなどの病気にもつながりますので気をつけましょう!

今日はジェルネイルの基本ワンカラーを紹介します!

今日は基本のワンカラーの塗り方を紹介します!

マニキュアとジェルネイルが一緒のように考えてるかたも多いと思いますが…

マニキュアとジェルネイルは全くの別物です

塗り方も違いますのでお気をつけ下さい

マニキュアとは

マニキュアとは有機溶剤に着色したものでネイルポリッシュ、エナメルカラー、ネイルカラーと言われているものでジェルとは違いマニキュア1つで簡単に塗れるのが特徴です!

またマニキュアはジェルネイルと同様にベースコート→カラーポリッシュ→トップコートと仕上げますがそれぞれの役目は少し違います。

一番の違いがマニキュアのベースコートの特徴は爪に色素沈着しないよう防ぐ役割になりますがジェルネイルのベースコートは爪のフォルム(爪の凹凸)を整える役割があります

また特別な道具がいらないのもマニキュアの特徴です!

ジェルとは

樹脂でできていて、UVライトやLEDライトに照射することで硬化するのが特徴です

ジェルネイルはマニキュアと違いジェル一つで仕上がるものではございません。

道具が必要になります

必要な道具

・LEDライトかUVライトまたはミックスライト

・ベースジェル・カラージェル・トップコート

・ファイル(エミリーボード・スポンジバッファー)

・プライマー・エタノールまたはプレプライマー・クリーナー・ジェルブラシ

など多くの道具が必要になります

ジェルネイルについてもっと知りたいかたはこちらおすすめ

合わせて読みたい

ジェルネイルの塗り方

ジェルネイルの塗り方は
ネイルケア後→ベースジェル→カラージェル→トップコート→拭き取り
の順で塗ってきます

またジェルネイルのベースコート・カラージェル・トップコートにはそれぞれ役割がありますその役割を知ってるだけでネイルの腕は格段にアップします!

ベースジェル・・・色素沈着防止

         爪の凹凸・フォルムを整えます

カラージェル・・・カラージェルは顔料(着色剤)を含んでいるジェルネイルです。

顔料の含有量でマットな発色の良いカラージェルになったり、シアーな透明感のあるカラージェルになったりします。

また顔料が多いほど塗る難易度が高く

シアーのカラージェルはムラが出やすいです!

トップコート・・・ネイルアートをコーディングをしてくれます

ネイルケア

ジェルネイルを塗布する前に重要なのがネイルを塗布する前の下地ネイルケアです

ここでのネイルケアの工程一つ飛ばすだけでネイルが浮く原因になります

ネイルケアの順番は
形成→押し上げ→甘皮処理→サンディング→油分除去

形成

形成とは爪の長さ・形を整えることです

爪の形を整えるのはやすり(エミリーボードを使用します

爪の形は大きくわけるとスクエア・スクエアオフ・ラウンド・オーバル・ポイントの5つ

ポイント

ポイントは先がとんがってるシャープな形

オーバル

オーバルはポイントの先端を丸くしたような卵型

ラウンド

ラウンドはネイル検定などでも指定されている基本の形

スクエアオフ

スクエアオフは四角い形のスクエアの角をとった形です

スクエア

スクエアは角がある四角い形です

ネイルサロンで人気なのが
ポイント・オーバル・スクエアオフが人気です◎
※スクエアの変形バレリーナの形も人気です!

押し上げ

セラミックプッシャーで押し上げていきます

(オイルが出るものは使用不可です)

押し上げとルースキューティクル(薄い甘皮)を削りとっていきます

ここでの浮き上がってきた邪魔な甘皮をニッパーで切ってきます

甘皮処理

セラミックプッシャーで浮き出た邪魔な甘皮をニッパーで処理をしていきます

この時にささくれや小爪なども一緒に取り除きます

ニッパーを買うなら高いものがおすすめ!
安いとすぐにダメになってしまうよ!
内海・光のニッパーがおすすめ◎

サンディング

爪の表面に軽く傷をつけていくことをサンディングといいます

サンディングをする際はスポンジバッファーで軽く表面に傷をつけます

この時にサンディングをしすぎると逆に表面が滑らかになってしまいジェルがとれてしまう原因になりますので注意が必要です

少し表面がマットになるくらいでストップ

正しいファイルの持ち方

ファイルの持ち方はこれとこれ!

この持ち方でファイルが操作しやすく均等に力が加わるので持ち方はこれで統一◎

油分除去

油分除去はプレップ・プレプライマー・エタノールでも代用できます

必ずダスト(サンディングの際の粉)を払い落としエタノールまたはプレプライマー、プレップで油分除去していきます

エタノールでも大丈夫です!

ここでプレップ・プレプライマーでないと長持ちしないと思われがちですが…
エタノールでも1か月浮かずにしっかり密着ネイル可能です◎

エタノールはグリセリンが入ってないものを使用してください

正方形にカットしたキッチンペーパーを折りたたみエタノールを含ませ拭き取ります

プレプライマーを使用したい方はこちら

ここが重要 プライマー

セルフネイラーさんで使ってない方も多いプライマー

このプライマーをつけるだけでもネイルの持ちが1.2週間変わってきます

ネイルが取れてしまうとお悩みの方はプライマーを使用してください

セルフネイラーさんでも手に入るプロのネイリストも使うおすすめのプライマーがプリジェルのマジカルプライマー

お手頃だけど効果は抜群◎

ネイルサロンでも実際に使用している商品です!

プライマーはジェルと自爪の密着をよくしてくれるものになりますが…

ジェルの持ちをよくしてくれる反面ジェルが取りづらくなる商品です!

かならず塗布する際はジェルが取れやすい 先端・根元のみに塗布してください

ジェルネイル塗り方

ジェルに必要な道具

・ブラシ・スティック・プライマー・コットン・クリーナー・ベースジェル・カラージェル・トップコート

✳︎ブラシはベース・トップ用とカラー用で分けるのがおすすめです◎

ジェルの取り方

ジェルの取り方は何でもいいんじゃない?っと思いがちですが・・・

ブラシにジェルが含みすぎるとラインが決まらない・滲む原因になります

必ずジェルを取り片面はジェルの容器でそぎ取ります

写真のように片面のみジェルが付いてるのが理想です!

ジェルの塗り方

ジェルネイルは筆を平行に塗っていきます

ブラシを立てるとジェルに筆跡が残り色ムラの原因になります

色ムラでお悩みの方は筆を平行に塗ると◎

ジェルの塗り方

①ジェルを片面にとり真ん中から上を塗ります

(中心→際→エッジ)

②半分から下を塗ってきます(キューティクルラインを整えいきます)

③ムラをなどを整えます

④ライトで硬化

ジェルを塗る上で気をつけるポイントはココ!
・ジェルは適量
・エッジを忘れずに塗布
・際もしっかり塗布    がポイント!

エッジを塗る際はブラシを立てて塗ってきます

キューティクルライン・サイド(際)にはみ出してしまったらスティックでとっていきます!

ベースジェル

ここからやっとジェル塗布

今回使うのはプリジェルのエクセレントベースaを使用します

実際サロンでも使用される本格的なジェルメーカーですが密着力もよくテクスチャーが使用しやすいセルフネイラーさんでも手に入りやすいおすすめジェルです!

ジェルネイルはジェル塗布するまでの下地準備が長い!

プライマーが完全に乾いてからベースを塗っていきます。

ベースジェルを塗布する上でかなり重要となるのがベースジェルです!

ジェルの仕上がりがここで決まります

爪の凹凸やサイドの際は必ずベースジェルでフォルムを作るように塗布していきます

人差し指に凹凸があるのでベースジェルで整えていきます!

凹凸を整える際はベースを塗った後に整えていきます

①ベースを塗った後 爪の凹凸を確認します

②凹みのある部分にジェルをポイントにのせていきます

③筆を立てて左右に動かし整えていきます

④最後に横からフォルム(形)を確認します

(ゆるやかなカーブが理想です)

凹凸を整えると仕上がりが均等につるんと仕上がります!
トップコート仕上がり後がこんな感じ!

カラージェル

次にカラージェルを塗布していきます

今回ワンカラー塗っていくのがプリジェルのヌードピンク を使用します

ネイルサロンでオフェスネイルする方に一番人気のカラーでシアーカラーの透明あるピンクカラーです!

カラージェルは2度塗りです

必ず一度で仕上げ用とせず調整しながら二度塗りしてきます

カラージェルは撹拌を忘れずに!

※撹拌とは…ジェルを混ぜることです

一度にのせるカラージェルの量が多いとカラーが歪む・縮む・固まらないなどの問題が起きてきます!
必ずジェルは適量で思っているより薄めに塗布していくのがポイント◎

カラーを塗る際に気を付けること

顔料が多いカラー(原色・マットカラー)・・・カラーを薄く2回重ねて2度塗り目で整えるように塗っていくのがポイント◎

透明感あるカラー(シアーカラー)・・・シアーカラーはマットカラーより少し多めにとり1度塗り目でむらなく塗り2度目で色味を整えます!

シアーカラーは2度目でムラを整えようとすると仕上がりにひびいてしまうので必ず1度目でムラなく塗るのがポイントです◎

トップコート

最後にトップコートで仕上げて完成になります!トップコートは量が多すぎるとくすむ原因になりますので注意が必要です!塗り方は一緒で薄く均等に塗ってくのがポイント◎

ストーンを埋める際はストーンに引っ掛かりがないように埋めていきますがベースジェルでストーンを埋めてトップコートで薄く仕上げると曇らすこともなく引っ掛かりもしっかり埋めることができます!

ノンワイプ

ノンワイプは未硬化ジェルが残らない拭き取り不要のトップコートです

上のトップシャインより薄く仕上がりますが硬化して完成なので簡単に仕上がります!

仕上げ

コットンにクリーナーを染み込ませて拭き取り先端をエミリーボードで仕上げて完成です

クリーナーで拭き取る際はゴシゴシ力強く擦ると曇る原因になりますので力をかけず拭くのがポイントです!

最後にエミリーボード(やすり)で整えて完成です!

最後に整えることで引っかかりなどをとっていきます

綺麗に仕上がるポイント

仕上がりがきれいに仕上がるポイント

・エッジが塗れてるか

・際までキッチリ塗れてるか

・キューティクルラインが綺麗に決まってるか

綺麗に仕上がるポイントさえ押さえれば綺麗に仕上がります!

綺麗に仕上がるにはジェルの塗布仕方で紹介したジェルをブラシの方面にとることでラインがゆがまず綺麗に決まります!

ワンカラー完成

今回はワンカラーを紹介しました!

今回車のドアに挟んでしまい私の爪の状態があまり良くなくわかりずらく申し訳ないのですが・・・

参考になると嬉しいです!

最後にワンカラーのおさらい
・ブラシ、ジェルはいいものを使う
・プライマーを使う
・ジェルは片面にブラシは爪と平行に塗布!
・エッジ、際、キューティクルラインは決める
これを気をつけてセルフネイルを楽しみましょう!

今回使った道具

本格的な道具をそろえたい方におすすめ

今回使ったものを紹介

ジェル・ブラシは本格的な道具がおすすめです!
正直エミリーボード・セラミックプッシャー・スポンジバッファーなどは摩耗してしまうので安いものをこまめに交換がおすすめ◎

コットン・キッチンペーパーは何でも大丈夫です!

合わせて読みたい