マット仕上げのネイルデザイン

今回はマットに仕上げるミラーアートのやり方と注意点を紹介します!
ミラーアートは光沢仕上げのネイルデザインもおしゃれで可愛いのですがマットで質感を変えてあげてもとってもおしゃれで可愛いネイルアートです!
ただマットコートは薄く仕上がるのでマットコートで仕上げる際はトップコートでネイルを仕上げてからマットコートで仕上げていきましょう!
マットミラーアートのやり方

ここからはマット仕上げのミラーアートのやり方を紹介します!
①ベースジェルを塗布して硬化後カラージェルを塗布して硬化します。
※アートの上にミラーアートをする際はアートをしてから②に進みます。
②トップコートでコーティングしていきます。
③②の上にマットコートでコーティングして硬化します。
④アートジェルでミラーアートを描いていきます。
⑤ミラーパウダーでこするように④をアートしていきます。
⑥⑤で仕上げたアートをトップコートで上からコーティングして拭きっとって完成
実際にやってみよう!

まず初めにベースになるカラージェルを塗布して硬化します。
今回はベースのカラーにプレストの砂ジェルを塗布していきます。
アートの上にミラーアートをする場合はアートをして硬化します。
トップコートでコーティング

マット仕上げにする場合この工程が間に挟みます!
トップコートを塗布しないでマットコートで仕上げてしまうと薄く仕上がってしまうのでリフト(ネイルの浮き)の原因になってしまったり強度の弱いネイルに仕上がってしまうので注意が必要です。
ミラーアート

トップコートでコーティング後マットコートでマットにコーティングしていきます。
マットコートを硬化後ミラーをしていきます。マットコートの拭き取りが必要なものは拭き取ってマットに仕上げてからミラーアートをしていきます!
ミラーアートは拭き取り不要のマットコートがおすすめです!

マットに仕上げたらアートジェルでミラーアートを描いていきます。

アートが描けたら30秒~60秒硬化後ミラーパウダーでミラーにアートして余分なミラーパウダーを払落しアートをトップコートでコーティングして完成です!

マットに仕上げる際の注意点

マット仕上げのネイルの場合マットで仕上げる前にトップジェルの塗布が必要ですがミラーアートの際も同様でアートの前にトップジェルを塗布しないといけなくなるため意外と忘れがち。
トップジェルを塗布しないでネイルをしてしまうと強度が足りず薄い仕上がりになるため、ネイルがリフトしやすく持ちが悪くなってしまう原因になります。※リフト…ジェルネイルの浮き
またアートのコーティングの際にアート以外についてしまうとデザインが綺麗に仕上がらないのでアートの部分にピーポインにコーティングが綺麗に仕上げるポイントです◎
アートからはみ出すと周りのマットがなくなってしまい、ミラーアートがきちんと覆えてないとミラーが剝がれてしまうのでミラーアートのコーティングは気を付けましょう!
アートのコーティングが苦手な方はしっかりコーティングしてはみ出したトップジェルをマットコートでマットにアート筆で修正する方法も…
ただやっぱりアートをしっかりコーティングは出来て欲しいポイント

アートの注意
・マットコートの前にトップジェルでコーティング
・ミラーアートのコーティングはピーポイント
マット仕上げのネイルデザインは艶仕上げのネイルとはまた違った質感でおしゃれなネイルデザインに仕上がります!
質感が違うおしゃれなネイルデザイン

今回はミラーアートのマット仕上げのやり方と綺麗に仕上げるおすすめのポイントを紹介しました!
マット仕上げは質感がまた違いおしゃれなネイルデザインでハワイアンジュエリーや夏のネイルデザインにもおすすめです!
艶仕上げとマット仕上げの違いがこちら


艶感ある仕上げも可愛いですがマット仕上げもおしゃれでおすすめです◎

実際にアートしてみるとこんな感じです!
写真は片手3本艶仕上げ、2本マット仕上げで2種類の質感を分けたネイルデザインで写真だと分かりずらいですが、ワンカラーベースでも質感が違うだけでもおしゃれなネイルデザインに仕上がるのでおすすめです!
今回はマット仕上がりのミラーネイルアートのやり方を紹介しました!