100均ジェルネイルでサンタクロース

今回は100円ネイルで描く手書きサンタクロースの描き方を紹介します!
使用したネイル道具
【ダイソージェルネイル】
・アイボリー
・ミルクピンク
・ホワイト
・ミルクラテ
・ブラック
・レッド
【アート道具】白い丸いホロ
今回は100円ネイル道具のダイソーのネイル道具を使用しました!
アートにはドットペンとTatiネイルブラシのライナーブラシを使用してます!
白の丸ホロはダイソーから発売されました!

ネイルパーツやネイル道具はシーンで格安に揃えることが出来るのでセルフネイルする方はシーンもおすすめです!
【シーン】おすすめ格安ネイル道具
サンタクロース描き方

そしたらここからは実際にやり方を紹介していきます!
まず初めに赤のカラージェルで三角形の帽子を描いていきます!
今回は帽子なので両端を丸く描くのがポイントです!
髭アート

帽子が描けたら顔になる部分の空間をあけて次に髭のアートを描いていきます!
髭のアートは丸く描いて髭らしくふわふわと描くのがポイントです!
洋服アート

サンタさんのお髭が描けたら髭の下にレッドジェルで丸く洋服を描いていきます!
顏を肌色で描いていきます!

そしたら顔の空間に肌色をダイソーのミルクラテで丸く塗布していきます!
丸ホロアート

次に白の丸ホロで帽子のアートをしていきます!
丸ホロアートはてっぺんに1つと帽子と顔の境目にもこもこ丸ホロでアートしていきました!
お鼻とボタンアート

そしたら次にドットペンでサンタさんのお鼻と洋服のボタンを丸く描いていきます!
目を描いていきます!

そしたら最後にサンタさんの顔を描いていきます!
まずドットペンで黒のカラージェルで目を二つ描いていきます!
ほっぺアート

目が描けたら目の右下にミルクピンクでほっぺを描いて完成です!
今回はクリスマスデザインには欠かせないサンタクロースのアートを100円ジェルネイルで描いてみました!
YouTubeでも紹介してますので参考になると嬉しいです*
YouTube
こちらもおすすめ◎