今回は夏に向けて自分でフットネイルをしたい!セルフネイルの塗り方を紹介します!

ネイル初心者さんにも分かりやすく紹介しますので参加にして下さい♪
フットをセルフネイル

ハンドネイルをするよりフットネイルの方が距離が遠くコツを掴むまでなかなか難しいと悩んでる方も多いと思います!
今回はフットネイルを簡単に綺麗に仕上がるポイントを紹介していきます。
あくまで自分のフットネイルの塗り方です。
ネイリストの方でお客様ネイルで悩んでる方はこちらを参考にして下さい!
用意する道具

・セラミックプッシャー
・キューティクルリムーバー
・スポンジバッファー
・エミリーボード
・ジェル塗布に必要なもの
(プライマー・トップ、カラーベースジェル・その他パーツなど )

ジェル の道具は何がいい?
と悩んでる方はこちらで紹介してます!

キューティクルリムーバー

キューティクルリムーバーとは硬くなった甘皮(キューティクル・ルースキューティクル)を除去するためにふやかしてくれる薬剤です。
特にキューティクルリムーバーには色んな種類がありますがブルークロスのキューティクルリムーバーはふやかし後古い角質がボロボロ取り除けるのでネイリストには必須の商品です!
またセラミックプッシャーでもいいのでは?
と思う方もいらっしゃると思いますが…
セラミックプッシャーだけだとルースキューティクルが張り付いたままになってしまうので必ずブルークロスで除去していきましょう。
※ルースキューティクルとは甘皮の下の薄皮のようなものでルースキューティクルを除去しないまま塗ってしまうとラインが決まらない・伸びた時にリフト(浮いてきてしまう原因になります。)

おすすめのキューティクルリムーバーはブルークロスだよ!
※ポリッシュボトルに詰め替えて使用します。
フットネイルの仕上がりはこれで決まる

フットネイルの仕上がりはジェル 塗布前のケアで仕上がり大きく変わります。
はみ出さず長持ちするネイルを塗れるようになるにはまずフットケアから初めてましょう!
フットケアの手順

まず初めにお風呂で足洗い長めに水にひたしましょう。
これは足のキューティクルをふやかすのを手助けしてくれます。
その後キューティクルリムーバーを爪の根元に塗布しセラミックプッシャーで押し上げます。
くるくる押し上げ古い甘皮を除去していきます。
この時必ず側・根元しっかり押し上げます。
その後エメリーボート(爪やすり)で形を整えた後スポンジバッファーで爪の表面をサンディングをしていきます。

エメリーボートは100均でも販売してるよ♪

フットネイルをしていこう!

ここからジェル塗布に入ります。
使用するのは上の道具で、フットネイルは持ちがいいのでプライマーはマジカルプライマーがおすすめです!
バッファーでサンディング後プレップなどで油分除去後にベースジェルを塗布します。
おすすめプライマーと油分除去
ベースジェル を塗布

ベースジェルを塗布する上で大切なのが塗布量です。
はじめからたっぷりとるのではなく少しづつジェルを塗布していきます。
傾けてサイドや際もしっかり塗っていきます。
また、エッジも塗り忘れないように筆を立てて塗布して行きます!


今回はプリジェルを使用しました!
表面がつるっと仕上がるようにベースで凹凸を埋めていきます。
カラージェル・アート

カラージェルは2度塗りしていきます。
今回はブラックのカラーを使用しましたがシアカラーや淡いカラーは1回目でムラがある状態で硬化してしまうとムラのあるネイルに仕上がってしまうのでムラが気になる場合は1度目である程度ムラのない状態で硬化して行くのがポイントです!
その後アートをして硬化します。
※ストーンアートはベースをひいた後ストーンをのせて硬化します
どうしてもムラになってしまう場合


どうしてもムラになってしまう場合はどうしたらいい?
少し量を多めに塗布して均等に塗るとムラなく塗れるよ!

セルフネイラーさんはどうしてもムラになってしまう場合はうすーく1度塗り、2.3回と塗ってカラーを整えていくとムラなく綺麗に仕上がります!
トップジェル

トップで仕上げる際に注意することが根元やサイドに流れてしまうこと。
ストーンはベースジェルで凹凸を埋めからトップジェルは薄く均等に塗るのがポイントです!
ノンワイプトップジェル

セルフネイラーさんにおすすめなのがノンワイプのトップジェル !
ジェルには次にのせるジェルの密着を良くする未硬化ジェルという特性がありトップコートは最後クリーナーで仕上げないといけませんが、ノンワイプのトップコートは拭き取り不要のジェルなのでクリーナーも不要です。
塗って硬化後仕上がりなのでセルフネイルをする際はおすすめです!

ノンワイプは熱を効率的に逃しながら硬化するノンヒートタイプがおすすめだよ!
仕上げ
最後にクリーナーで拭き取りエメリーボードで整えクリーナーでダスト(粉)を取りキューティクルオイルで保湿して完成です。
エメリーボートで整えるのはジェルの飛び出しを取り除く役割があります。
クリーナーで拭き取らないと未硬化ジェルのベタつきが残るので拭き取りで完成です。

ジェルのベタつきが残るのはジェルの特性だから不良品ではないからね!
こちらで詳しく紹介してます。
エタノールで拭き取りしてもOKなの?

Q セルフネイラーさんによくいただく質問でクリーナーはエタノールで代用できますか?

出来なくはないんだけど…
少し曇ってしまうこともあるよ!
できたらトップジェルとメーカー合わせるのがおすすめです!

ノンワイプのトップコートはクリーナーを用意しなくて済むからおすすめだよ♪
セルフネイルのフットネイル

今回はセルフフットネイルを紹介しました!
夏に向けてフットネイルをして気分を上げていきましょう♪
