新しいジェルブラシをそのまま使ってる方も多いのではないでしょうか?
ジェルブラシはノリがついてるので必ずとってから使用して下さい!
今回はジェルブラシのおろし方を紹介します!

ノリを取らないで使用するとジェルもダメになってしまうから注意してね!
新品ジェルブラシはノリがついている?

ジェルブラシは新品だとノリで毛先を止めてあるのでそのまま使用してしまうとブラシ内にジェルが残り硬くなってしまったり、ジェルの中にノリが入ってしまいジェルがダメになってしまうので必ず新品のジェルブラシはノリを取り除いてから使用しましょう!

写真のモアジェルブラシは何十本もリピートしてるお気に入りジェルブラシだよ!

新しいジェルブラシをおろし方

必要な道具
・エタノール
・キッチンペーパー
・ベースジェル
・新品ジェルブラシ
ベースは普段使ってるベースジェルで大丈夫です!エタノールは保湿成分が入ってないエタノールを使用しましょう!
エタノールでノリをとっていきます

エタノールをキッチンペーパーに出して新品のブラシのノリを拭き取ります。
この時に筆が割れないようにノリをとっていきます。
ベースジェル で馴染ませ

そのあとジェルブラシにベースを馴染ませていきます。
ベースジェルは普段使っているベースジェルで大丈夫です!
キャップでしまいます

ベースはこのくらい馴染ませてキャップで保存します。
ジェルブラシは使用するたびにベースで馴染ませて保存しましょう!

ジェルブラシは使って拭いたままだとブラシが硬くなってしまうよ!
ブラシが開てしまった…
ベースジェルに馴染ませずに保管するとブラシが開きやすくまた、キャップの中に毛先が当たりブラシが割れてしまったり開いて使い物にならなくなってしまうから注意が必要だよ!

特にセルフネイラーさんはブラシを使う頻度が短く保管している時間が長いから使い終わったらベースジェルに馴染ませてから保管しましょう!
こちらもおすすめ
